コピペで貼り付けできないような場所にも貼り付けできるようにするソフト「Typaste」
[Ctrl] + [V] による貼り付け処理を割り込み、まるで打ち込むようにテキスト入力をエミュレートするソフトです。 本ソフトを利用することで、貼り付け不可の場所であっても本ソフトがテキスト入力を行うことで、実質的に貼り付け可能にします。 パスワードなどの、非常に長いテキスト、複雑なテキストを間違わずに入力したい場合などに役立ちます。-
View Articleテンキーでマウスカーソルを移動したり、クリックしたりできるようにするソフト「TenKeyMouse」
テンキーでマウスカーソルを動かしたり、クリック、右クリック、マウスホイール操作などをできるようにするソフトです。 マウスやタッチパッドでマウスカーソルをうまく動かせなかったり、クリックや右クリックが正常に動作しなかったりするような場合に、本ソフトを利用してマウス操作を代替えすることが可能です。-
View Article特定のキーを無効化するソフト「KillKeys」
利用していないキーや、うっかり押してしまって苦労してしまうようなキーを無効にして快適にキータイピングできるようにするソフトです。 例えば [Insert] キーや [CapsLock] キーなどを誤って押してしまうと、期待していないタイピング結果につながってしまいます。 本ソフトで無効化しておくと、誤ってキーを押してしまっても何も反応しなくなります。...
View Articleウェブページのエンコードを右クリックメニューから変更できる Chrome 拡張機能「テキストエンコーディング」
閲覧中のウェブページの文字エンコードを右クリックメニューから手軽に変更できる Chrome 拡張機能です。 古いウェブサイトは文字コードが Shift-JIS や EUC-JP になっていて、文字化けしてしまって読めない場合があります。 本拡張機能を利用することで、右クリックメニューから文字コードを変更、正常に表示することができます。-
View Article画面を真っ暗にしてデスクトップ画面にデジタル時計を表示「まっくら画面」
画面を真っ暗にしてデスクトップ画面左上にデジタル時計を表示するソフトです。 [Esc] キーを押すか、右クリックメニューから「終了」をクリックすると、まっくら画面を終了します。 1枚の画像ファイルを固定表示するか、画像ファイルのあるフォルダーを指定して一定間隔で切り替え表示することが可能な壁紙設定機能も備えています。-
View ArticleWindows XP までに搭載されていたピンボールゲーム「3D Pinball」
Windows NT/2000/Me/XP に搭載されていた標準ゲームのピンボールを Windows Vista 以降でもプレイできるようにしたソフトです。 [スペース] キーでボールをはじき、[Z] キーで左のフリッパー、[/] キーで右のフリッパーを動かしてプレイします。 また、[X] キー、 [.] キー、[↑] キーで台を揺らしてボール位置を微調整することもできます。※ Windows 10...
View Article複数ディスプレイ利用時に、意図しないディスプレイにマウスカーソルが移動しないようにするソフト「BrokenMouse」
デュアルディスプレイなどの複数ディスプレイ利用時に、他のディスプレイにマウスカーソルが移動してしまわないように制御できるソフトです。 フルスクリーンでのゲームプレイ時に別のディスプレイにマウスカーソルが移動して、思うようにゲームがプレイできないような状態を防ぎます。...
View ArticleCD音源(WAV)をリマスタリングするソフト「GauDio」
複数のWAVファイルの音圧を揃えることで、曲ごとに大きくなったり小さくなったりするような音の大きさを揃えることができるソフトです。 低域高域を人間が聞きやすいように自動補正し、クランプ波形を自動修復する機能も備えています。-
View Article逆ポーランド電卓 HP 15c をシミュレートしたソフト「HP-15C Simulator」
逆ポーランド電卓である HP 15c(Hewlett-Packard 15c)関数電卓のシミュレーターソフトです。 PC上で HP 15c のクラシックな雰囲気を味わえます。 逆ポーランド電卓は通常の電卓と異なり、「1 + 2」と計算したい場合の計算式は「1 2 +」となり、「1 [Enter] 2 +」と押して計算します。 「3 x (4 + 5)」を計算したい場合の計算式は「3 4 5 +...
View Article右クリックメニューにシャットダウン/ログオフなどのメニューを追加「右クリックメニュー改X」
右クリックメニューにシャットダウン/ログオフ/再起動などの「電源管理」メニュー、コントロールパネルやタスクマネージャーを開ける「システム管理」メニュー、ごみ箱を空にしたりファイル名を指定して実行を開ける「操作管理」メニューを追加できるソフトです。...
View Articleタスクバーの上を ”ひと” が歩く「つーるバーひと」
タスクバーの上に小さな ”ひと” が歩くデスクトップソフトです。 ゆっくりと歩き、たまに何かをつぶやきます。 複数起動が可能で、たくさんのひとを歩かせることもできます。 ひとによって大きさ、色、歩く速度が変わります。-
View Articleネットワークに接続しているデバイスをリスト表示するソフト「Wireless Network Watcher」
現在のネットワーク(Wi-Fi)に接続しているPCやスマートフォン、プリンターなどのデバイスを検出し、リスト表示するソフトです。 検出したリストは HTML/XML/CSV/TXT 形式で保存したり、クリップボードへコピーしたりできます。 ネットワークへ接続するデバイスを検出した場合やネットワークから切断したデバイスを検出した場合に、通知を表示させることも可能です。-
View Articleスイスを拠点にした無料で10GB通信できるVPNソフト「PrivadoVPN」
中立国であるスイスに拠点を構え、利用者の閲覧履歴やIPアドレスなどの記録をサーバー側に一切残さない「ZERO-LOG」ポリシーを採用したVPNソフトです。 通信をエンドツーエンドで暗号化し、暗号化されたトンネル内ではIPの漏洩、窃取、その他の転送中のスパイ行為を防止します。 VPNから切断されてしまった場合はネットワークを利用できないよう遮断する「Kill Switch」機能も搭載しています。※...
View ArticleMicrosoft Defender の除外設定を簡単に行えるツール「Defender Exclusion Tool」
Windows 標準のセキュリティソフト Microsoft Defender の除外設定を簡単に行えるようにしたポータブルツールです。 Microsoft Defender でスキャンしたくないファイルやフォルダーをドラッグ&ドロップで追加したり、削除したりが可能です。 右クリックメニューに追加して、右クリックメニューから除外設定を適用させることも可能です。-
View Article重複ファイルや空のファイル/フォルダーなどを検出し、PCの不要ファイルを削除できるフリーソフト「Czkawka」
重複ファイル、空のファイル/フォルダー、サイズの大きいファイル、一時ファイルなど検出し、不要ファイルを削除してPCの空き容量を確保できるソフトです。 Windows / macOS / Linux のマルチプラットフォームで動作し、高度なアルゴリズムとマルチスレッドにより高速にスキャンします。...
View Articleセキュリティソフトメーカー AVG が提供する安全なブラウザー「AVG セキュア ブラウザ」
ウェブサイトの閲覧時にユーザー情報を取得して追跡されないよう、指紋採取対策、トラッキング対策、広告ブロックなどを搭載したセキュアなブラウザーです。...
View ArticlePCに接続しているUSBデバイスのログを表示するソフト「USBDriveLog」
PCに接続しているUSBデバイス(外付けディスク、USBメモリーなど)のログを表示するソフトです。 イベントログチャンネルの Microsoft-Windows-Partition/Diagnostic、 Microsoft-Windows-Storsvc/Diagnostic から情報を取得し、デバイスモデル、リビジョン、シリアル番号、接続時間、接続解除時間、デバイスID、デバイス容量などを表示。...
View ArticleSFV/MD5/SHA/BLAKE などのチェックサムを素早くチェック&作成するためのオープンソースソフト「RapidCRC Unicode」
チェックサムを素早くチェック&作成できるオープンソースソフトです。 SFV、MD5、SHA1/256/512、SHA3-224/256/512、BLAKE2SP/BLAKE3 のハッシュファイルの作成とチェック、クリップボードへのコピーが可能です。-
View Article実行するとデスクトップのアイコンを非表示にするソフト「Icon OFF X」
本ソフトを実行するだけで、デスクトップのアイコンが非表示になるソフトです。 再度実行するとアイコンが表示されます。 ランチャーなど使いやすい場所に配置し、非表示にしたい場合に素早く実行できるようにすると便利です。-
View ArticleAOMEI のバックアップソフト、パーティションソフトの Pro 版の無条件プレゼントキャンペーンが開催
CHENGDU AOMEI Technology Co., Ltd. は、21日(月)より、次期 Windows の発表を記念して、PCデータバックアップソフト「AOMEI Backupper Pro」、パーティション編集ソフト「AOMEI Partition Assistant Pro」の1年間ライセンスを無条件で無料配布する、Windows 11 Update...
View Article