ランダムな値、またはゼロで何度も上書きし、ファイルを復元不可能にするシュレッダーソフト「Alternate File Shredder」
復元ソフトで復元できないようにデータを抹消できるシュレッダーソフトです。ファイルやフォルダーに対してランダムな値、またはゼロで何度も上書きしてリカバリー不可能にします。 また、削除済みのデータを復元されないようにする「空き領域の細断処理」機能もサポート。作業終了時にソフトを終了したり、PCをシャットダウンしたりする設定もできます。-
View Articleプライバシー情報を保護し、コンピューターをより速く、効率的に利用するためのクリーンアップツール「Privacy Eraser」
最近使ったファイル、クリップボード、ユーザーアシスト履歴、ブラウザーのクッキー、キャッシュファイル、入力したURLなどのプライバシー情報を消去してPCを保護するためのクリーンアップソフトです。一時ファイル、メモリダンプ、ログファイルなど通常の使用では不要になるファイルも削除対象とし、スキャン&クリーンアップを簡単に行えます。...
View Articleインストール不要で手軽にビデオクリップをキャプチャーできるソフト「VClip」
インストール不要で手軽に画面をキャプチャーしてビデオクリップを保存できるソフトです。「Rec」ボタンをクリックするとウィンドウの枠内を録画開始。「Stop」ボタンをクリックして録画を停止、「Save」ボタンをクリックして保存します。動画のFPSを 15/25/30 から選択でき、保存フォーマットも MP4/WEBM/OGG/AVI/GIF から選択できます。-
View Articleシンプル、高速、快適を目指した次世代の Lunascape ブラウザー「Lunascape Phoebe」
シンプルで洗練されたインターフェースを採用した Lunascape の次世代バージョン。Chromium ベースを採用し、ゼロから新しく作り直されています。利用者の情報送信などによるプライバシー情報の流出につながりかねない不要な通信や、ポップアップ広告などの不要な広告をブロックすることで健全かつ快適に利用できるブラウザーを目指しています。...
View Articleマストドンのインスタンスを横断検索できる「Mastodon Navi」
株式会社 KeyLife は、マストドンのインスタンスを横断検索できるサービス「Mastodon Navi(マストドンナビ)」を2日(火)より提供開始しました。 アカウント登録不要で最大4つまでのインスタンスのタイムラインを並べて表示することが可能です。 初期設定で pixiv が運営する「pawoo.net」、日本のマストドンの火付け役ともいえる @nullkal...
View ArticleWeb アプリになった Google Earth
PCにインストールするデスクトップソフトだった Google Earth が2017年4月18日より、Chromeで利用できるWebアプリへとバージョンアップしました。デスクトップの空き容量を気にしなければならなかったインストールタイプと違い、Web アプリなので気軽に利用できるのが魅力です。
View Article時間帯に合わせてディスプレイの色温度を自動調整し、目の負担を減らしてくれるソフト「LightBulb」
日の出、日没にあわせてディスプレイの色温度を自動調整し、目の緊張を解消してくれるソフトです。本ソフトが有効になるとディスプレイがやや黄色みがかった色温度で表示され、夜の時間帯になるほど黄色みが強くなって目の負担を軽減します。一定時間無効にする設定にも対応しており、通常の色味を確認したい場合に色温度を元に戻して確認することができます。また、日中と夜間それぞれの色温度の強弱を 6600K ~ 2500K...
View Article33種類以上の動画フォーマットに対応したDVD作成ソフト Burnova が期間限定で無料となるキャンペーンが開催(2017年5月18日6:00まで)
ISHINE Software CO., Ltd は16日(火)より、DVDを作成できる有償版ソフト「Burnova」を期間限定で無償配布するキャンペーンを開催します。 無料配布キャンペーン期間は 2017年5月16日(火)6:00 ~ 2017年5月18日(木)6:00 です。 有料のソフトの1年ライセンスが期間限定で無料で利用できます。 Burnova とはMP4 / FLV / AVI...
View Article転送容量無制限のP2Pファイル送受信サービス「ギガデータ便」
株式会社 KeyLife は、転送容量無制限でファイルの送受信を行える Web サービス「ギガデータ便」を12日(金)より提供開始しました。 ファイルフォーマットの制限無し、容量制限無しで利用できます。 サーバーにいったんアップロードして保存するといった手順はなく、暗号化したファイルをP2Pでファイルを転送するため、情報漏洩につながる危険性は限りなく抑えることができます。 ※...
View Article新幹線の車内に流れているようなテキスト型のニュースをPC上に表示できるソフト「新幹線ニュース」
新幹線の車内で見ることができる電光掲示板のニュース情報を再現したソフトです。表示されている記事タイトルをクリックすると、ブラウザーで記事ページを開きます。対応しているニュースソースは、日本経済新聞、Yahoo!ニュース・トピックス、TechCrunch Japan、ギズモード・ジャパン、ITmedia など12種類から選択可能です。-
View Articleブラウザー上で はがきや封筒に宛名印刷できる、クラウド型宛名印刷サービス「SHUNBIN」
ブラウザー上で宛名印刷できるインストール不要のクラウドサービスです。本サービスを利用すると、はがき、封筒にきれいに印刷できます。長形3号、角形2号、はがきの3タイプに対応。無料アカウントでは3件までの宛先登録に対応しているので、ごく少数のみ利用したい場合は無料で利用することができます。※...
View Articleどれくらい作業しているんだろう?PCの起動時間を表示してくれるソフト「PC起動から何時間経ちましたか?」
PCが起動してからどれくらいの時間が経過しているのかを表示してくれるソフトです。PCが起動してからの経過時間、スリープから復帰してからの経過時間の双方を表示。Windows 起動日時、最初に Windows をインストールした日時、Windows インストールからの経過時間の表示にも対応しています。また、PCがスリープから復帰してから一定時間ごと、1日経過ごとに通知するオプションも用意されています。-
View ArticleWannaCry を含む 99% のランサムウェアを検知してブロックできる強力なランサムウェア対策ソフト「Cybereason RansomFree」
システムを監視し、ランサムウェアの活動を検知して実行をブロックしてくれるフリーソフトです。難しい設定などなくインストールすればすぐにPCを保護してくれます。Heuristic behavioral approach(振る舞い分析による検知)、及び Deception(おとり)技術により、既知のランサムウェアだけでなく WannaCry...
View Articleブラウザーでファイルの圧縮、解凍ができるサービス「オンライン圧縮・解凍ツール」
ブラウザーでファイルの圧縮、解凍ができるサービスです。 ソフトやアプリをインストールすることなく利用できるのが魅力。7z / RARフォーマットの解凍ソフトを用意していない場合に、ここで紹介しているクラウド解凍ツールを使って解凍することができます。-
View Articleカレンダー、予定一覧、タスク一覧をデスクトップに設置できるデスクトップカレンダーアプリ「Rainlendar Lite」
カレンダー、イベント(予定)、タスクをデスクトップに飾れるカレンダーソフトです。今日の予定を確認するための「今日」ウィンドウも用意。イベント、タスクはアラーム設定、繰り返し設定でき、タスクには優先度、現在の状態(未開始、進行中、完了、キャンセル済み)、進捗(0% ~ 100%)を設定可能です。イベント、タスクを一覧表示、管理できる「マネージャー」画面も用意されており、それぞれ iCalendar...
View ArticleWindows の設定をSSD用に最適化し、寿命を延ばすことができるソフト「SSD最適化設定」
Windows の設定では、HDD用には最適であっても、SSD用としては推奨されない設定も含まれています。本ソフトでSSDでは避けた方が無難な項目を最適な設定を変更できるため、SSDの寿命が長持ちするようになります。...
View Article安全でないサイトへのアクセスを遮断してPCを保護する、セキュアなDNSへワンクリックで変更できるソフト「DNS Angel」
マルウェアを含むサイト、フィッシングサイト、詐欺サイトなどの、安全ではないウェブサイトへのアクセスを遮断してPCの安全を保護してくれる、セキュアなDNSに変更できるソフトです。セキュリティソフトメーカーのシマンテック社が提供しているセキュアなDNS「ノートン コネクトセーフ」、無料公開されているDNSの「OpenDNS」、ロシアの Yandex...
View ArticleWindows と Microsoft Office のISOディスクイメージをダウンロードできるソフト「Microsoft Windows and...
Windows と Microsoft Office のISOイメージファイルをダウンロードできるソフトです。Microsoft のウェブサイトからダウンロードを行い、Windows 7/8.1/10 に加えて Insider Preview も対応し、Microsoft Office 2007/2010/2011/2013/2016 もダウンロード可能です。...
View Article住所録の管理、宛名の印刷、同報メール送信できるソフト「はじめての住所録」
他社で作成した住所録のインポートにも対応した住所録管理ソフトです。ビジネスやプライベートなどの用途に分けた分類分けができ、アカサタナの頭文字での検索や都道府県・郵便番号・電話番号・性別などでの検索で、大量の宛先から必要な情報を探し出すことができます。年賀状、はがき、封筒の宛名印刷に対応し、プレビュー表示を確認して表示位置や表示内容の細かいカスタマイズが可能。同報メール送信機能もサポートしており、名前...
View Article