「Aiseesoft FoneLab - iPhone データ復元」の1週間限定無償配布キャンペーン(2017年8月24日23:59まで)
ISHINE Software CO., Ltd は17日(木)より、iPhone の連絡先、写真、動画などを復元できるソフト「Aiseesoft FoneLab - iPhone データ復元」を1週間の期間限定で無償配布するキャンペーンを開催しています。 無料配布キャンペーン期間は 2017年8月17日(木)0:00 ~ 2017年8月24日(木)23:59 です。...
View Articleディスク容量を圧迫しているファイル、フォルダーが何かを突き止めることができるソフト「TreeSize Free」
ドライブを解析することで、使用容量の多いファイル、フォルダーが何かを特定できるソフトです。使用容量の多い順にリスト表示され、使用容量に応じて棒グラフが長く表示されます。フォルダーを展開していくことで根本原因を取り除くことができます。また、容量表示からパーセント表示に変更したり、ファイル総数の表示に変更したりもできます。-
View ArticlePDFにテキストまたは画像のウォーターマークを追加できるフリーソフト「PDF Watermark」
PDFファイルにテキストまたは画像のウォーターマーク(電子透かし)を追加できるソフトです。海外製で日本語に対応していませんが、シンプルなインターフェースで直感的に利用できます。複数のPDFに一括で挿入することも可能で、全ページ、最初の数ページまたは最後の数ページを対象にできます。-
View ArticleEaseUS13周年記念!バックアップソフト&パーティション編集ソフト無料配布キャンペーン(2017年8月24日12時まで)
CHENGDU Yiwo Tech Development Co., Ltd. は、バックアップソフト「EaseUS Todo Backup Home 9.2」とパーティション編集ソフト「EaseUS Partition Master Pro 11.10」を無料配布するEaseUS13周年記念キャンペーンを開催しています。 企業向けにはバックアップソフトが「EaseUS Todo Backup...
View ArticlePCにマルウェアの感染、脆弱性やセキュリティリスクがないかをチェックする簡易のPCチェッカー「Kaspersky System Checker」
PCにウイルスやマルウェアの感染、脆弱性やセキュリティリスクがないかをチェックできる、カスペルスキー製のシステムチェックソフトです。インストール不要で利用でき、USBメモリー等で持ち運んでPCをスキャンできます。 本ソフトを起動し、「Run Diagnostics(診断を実行する)」ボタンをクリックすると、マルウェアの感染、ウイルス対策ソフト、ファイアウォール、デバイスマネージャー、hosts...
View ArticleTweetDeck ライクなインターフェースの Twitter クライアントソフト「Tweeten」
TweetDeck とほぼ同等の機能をアプリとして利用できる Twitter...
View Articleカレンダーやタスクの管理もできる、メールの送信予約に対応したスタイリッシュなメールソフト「eM Client」
複数アカウントのメールを1つのソフトで管理できるスタイリッシュなメールソフトです。Gmail / Google Apps / Outlook / iCloud / Microsoft Exchange...
View Article月に10ページまで無料送信できる、送信予約機能を搭載したクラウドベースのFAXサービス「FAX.PLUS」
月に10ページまで無料でFAX送信できる、クラウドFAXサービスです。ブラウザーまたは iPhone / Android...
View ArticleWindows Update の更新情報を一覧表示し、CSV/XML/HTMLにエクスポートできるソフト「WULF Express 3」
Windows Update の更新情報を一覧表示する WULF3 の後継ソフトです。WULF3 から機能を厳選し、軽快に動作するようになっています。本ソフトを起動し、「履歴 取得」ボタンをクリックすると、インストール日、KB ID、タイトル、説明を一覧表示。インストールした月、KB...
View Article緊急時にシステムをスキャン&修復できる Linux ベースのレスキューディスク「Tencent Rescue Disk」
ウイルス・マルウェア感染などの緊急時に利用できる Slacko Puppy Linux ベースのレスキューディスクです。ウイルス・マルウェアに感染してしまい Windows にログインできなくなった場合に、DVD等の外部ディスクから本ソフトを起動し、システムやディスク全体のスキャン、セーフモードで起動できるように修復、レジストリの修復・復元、MBRの修復・復元などを行って正常に Windows...
View ArticleCSVファイルの編集、区切り文字の変換、TXT/HTML/XML へのエクスポートができるソフト「CSV Buddy」
CSVファイルを読み込み、任意のフィールドの編集、不要カラムの削除、レコードの入れ替え、ソート、検索、置換などを行えるCSV編集ソフトです。タブ / LF(Linefeed) / CR(Carriage return) / FF(Form feed)区切りへの変更、ヘッダーの除外、フィールド内に改行を含む場合は改行しない、などの変更を加えて保存できます。また、テンプレートを作成して HTML/XML...
View Articleシステムの丸ごとバックアップ、リストア、マウントができるデータバックアップツール「MiniTool ShadowMaker Free」
システムディスクやパーティションを丸ごとバックアップ、スケジュールを設定してバックアップができるバックアップソフトです。バックアップしたデータは MiniTool 独自のイメージファイル(MPI)形式で保存され、マウントしてデータ内容の確認・取り出しができ、バックアップデータから元に戻すリストア(復元)に対応しています。他に Windows PE ディスクを作成する「Media...
View ArticleAshampoo Photo Commander などが合計9製品を対象とした WonderFox による無償配布キャンペーンが開催(2017年9月30日まで)
WonderFox Soft, Inc. は4日より、同社製品である WonderFox DVD Ripper Pro を含む合計9製品の無料ライセンスキーを配布する 2017 Back to School Season Giveaway and Special Offer(2017スクールシーズンのプレゼントとスペシャルオファー)を開催しています。 ※...
View Article見積書、発注書、納品書、請求書、領収書を発行でき、売上・入金を管理できるソフト「みんなの見積書」
お客様への見積書、お客様への発注受領書、社内用の売上申請書、発注業者への業者発注書、お客様への注文請書、社内用の売上伝票、お客様への納品書と請求書と、業務に必要な書類を一通り作成できるフリーソフトです。売上管理、入金管理機能も搭載し、売上収支一覧表の印刷にも対応。自社情報、顧客情報、業者情報、商品マスターも管理でき、作成した書類は印刷や、売上管理データ・入金管理データなどは Excel(XLSX)/...
View Article高度なデータ圧縮により通信データを削減できる Chromium ベースのウェブブラウザー「UC Browser」
高度な圧縮技術により最高85%のデータを削減できる、特にモバイルアプリで力を発揮するブラウザーです。軽快に動作するマウスジェスチャー、Webページを画像(PNG/JPEG)保存、任意の範囲をキャプチャーして矩形・矢印・コメントなどの追加、ダブルクリックでタブを閉じる、広告ブロックなどの機能を標準装備。無料ユーザー登録してサインインすれば、別のPCの本ソフトやモバイルアプリとブックマーク・履歴などを同...
View Articleアイコン、テキスト、装飾を加えて自由にロゴを作ることができるサービス。
会員登録不要でアイコン、テキスト、装飾を自由に配置、サイズを伸縮、色を変更させるなどして、自在にロゴを作成できるサービス「DesignEvo」が提供されています。完全無料で利用できる代わりに、SNSでシェアするか、設置個所にクレジットを記載する必要があります。 海外製のサービスで日本語には対応していませんが、シンプルなインターフェースでそれほど迷わずに操作することができます。...
View Article読み取り回数などの解析機能を備えた、QRコード開発メーカー公式のQRコード作成サービス「QRコードメーカー」
QRコードを開発したメーカー「デンソーウェーブ」公式のQRコード作成サービスです。URL、テキスト、QR Wi-Fi のQRコードを作成でき、作成したQRコードの読み取り回数、参照回数、ユニークユーザといった ” 読み取りログ ” を確認できるのが特徴。QR Wi-Fi...
View ArticlePDFにハイライト、テキスト、注釈の追加などを行える Google ドライブとの連携に対応した Chrome 拡張機能「Kami」
PDFにハイライト、打ち消し線、下線、テキスト、注釈、フリーハンドの追加、ページの回転などを行える Chrome 拡張機能です。PDFリーダーとしても利用でき、単一ページ表示・見開きページ表示や、全画面で表示するプレゼンテーションモードも用意。複数PDFの結合、必要ページのみの抽出を行える「Split and Merge Tool」を利用できるほか、Google...
View Articleエクスプローラーやデスクトップでのドラッグ&ドロップの操作を制限できるソフト「AlterDnD」
何気ない操作でファイルやフォルダーがどこかに行ってしまった、といった意図しないファイルやフォルダーの移動が起きないようにドラッグ&ドロップに制限をかけることができるソフトです。エクスプローラーやデスクトップでの操作時に通常のドラッグ&ドロップは行えず、[Shift] キー、[Ctrl] キー、[Alt]...
View Article複数ディスプレイ使用時に別のディスプレイに移動できないよう制限をかけたり、ホットキーでウィンドウごと移動できるようにするソフト「Multi Monitor...
マルチモニター環境においてマウスカーソルが行方不明にならないように、[Shift]...
View Article